おはようございます。
Oさんの座右の銘は「1キャリア10年」。10年間は新人のころと同じ気持ちで与えられた仕事を着実にこなしていきました。すると10年後には思い描いていた夢は、全て実現できていたそうです。
新入社員の方々は仕事の大変さを痛感しだすころでしょうか。
まずは、「石の上にも3年」というように、まずは10年努力してみてはどうでしょうか。10年後の自分の姿を想像しながら、仕事をこなしていけば、より充実した日々を送れることでしょう。
社内では
「オリンピックでも何年越しにメダルを取った選手がいたが、やはり目標を決めることが大事だと思う。何年後に自分はどうなっているか。その姿を想像しながら過ごしていきたい」
「自分は若いころ10年後の姿は想像できていなかった。でもどうなりたいかという思いは常に持ちながらやってきた。今後もその思いは持ち続けたい」
といった意見が出ました。
最近は人材の流れは非常に流動的で10年その会社にとどまるということが減ってきているのかもしれません。その中で、職種は変わっても、夢に描いた自分の10年後の姿を実現したいなら、まずはその思いを10年持ち続けるようにしましょう。「こうなりたい」という姿があるからこそ、日々努力をしていけるものだと思います。
なでしこジャパン残念でしたね。でも堂々の銀メダルです!おめでとうございます!レスリングの吉田選手は圧倒的でしたね。試合を観ているとスカッとしました。自分があれだけ全力でガッツポーズをしたのはいつだったろう?と考えました。やはり全力で戦って、全力で喜んで、全力で悔しがって、という姿は清々しいです。
みなさんは明日からお盆休みですか?
今日はしっかり頑張って、お盆はご先祖さまに感謝して、全力で休みましょう!!