おはようございます。
今やるべき仕事がたくさんあって、そのうえ、また新しい仕事が舞い込んだとき「それは私の仕事?」と感じたことはありませんか。任される人は、そのとき、どんな姿勢で仕事に臨むべきなのでしょうか。
社内では、
「確かに誰の仕事なのか、よくわからないこともある。そういう仕事は、みんなの仕事だ。みんなの中に、自分も含まれているのだから、やはり私の仕事ということになる」
「やる気のある人、能力の高い人に、仕事が集中します。でも、やる気がある人、能力の高い人にも限界はあるはず。ほかの人のやる気、能力を高める工夫が必要です」
「仕事の効率よりも個人の能力を伸ばす意味なら『適任者になってほしい人』に、あえて任せてみるということも考えられます。その意図が相手に伝わればいいですが……」
という意見が出ました。
仕事を任せる人と任せられる人の意識がズレていると、「私の仕事じゃないのにな」という気持ちになることもありそうです。任せるときに、そういう意識まで含めた、事前の打ち合わせをしたほうが、仕事がスムーズに運びます。仕事を常に任される人は、任せる人との意識のズレが、きっと少ないのでしょうね。
今日もみんなで「ついてる! ついてる!」