本日の朝礼は「考え方のギアチェンジ」です。

2014年3月18日(火)

おはようございます。

あなたには、ずっと悩んでいる問題はありますか。問題解決に関して、理論物理学者のアルバート・アインシュタイン博士はこのような言葉を残しています。

「この世に存在する数々の問題は、その問題が発生したときと同じ考え方では解決できない」

自分の考え方で問題を解決できれば、その問題に悩むことはありません。考え方が同じだから、問題は解決できないのです。自分の考え方に固執せず、柔軟に変えて、問題を解決できるようになりましょう。

社内では、

「今までの自分の考えから離れることは、簡単ではありません。そこで新しい発想や考え方を取り入れるためには、人に話を聞いたり、本を読んだり、インターネットで調べたりすることが必要です。常に新しいものを取り入れて、柔軟に考えられる下地をつくっていきたいと思います」

「考えに行き詰まったときは、他人からその問題について、相談を受けているつもりで考えてみます。そうすると、問題を客観視することができ、また言い方は悪いですが、責任のない、突拍子な考えを思いつくことができます。自分にとっては大きな問題でも、他人からすれば大したことのない問題かもしれません。自分の中に他人の視点を持つことが大切です」

「考えて、考えて、考え抜いても、答えが出ないときがあります。そんなときは、開き直ることもひとつの方法です。たとえば、ビールを飲んで会議をすることです。就業時間が終った後に、居酒屋に集まり、アイデアを開放していくことで、問題を解決できることもあります」

という意見が出ました。

長い間、問題を解決できないときは、一度自分の考え方から離れ、あえて違う方法を採ってみることも大切です。きっと、解決の糸口がつかめるはずです。

今日もみんなで「ついてる! ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。