本日の朝礼は「実りある発言」です。

2014年3月26日(水)

おはようございます。

会議などで話し合うときに、大きな声で発言するのはいいですが、最後まで責任を持てない人がいて、そんな人に腹を立てたりすることはありませんか?自分の発言する主張だけを押し通すというのは、それを聞く側にとって、確かに気分のよくないことかもしれません。

社内では、

「際立って自己主張の強い人とは仕事をしたくありません。発展的ではないし、合理的でもないし。まわりの意見にも、きちんと耳を傾ける姿勢は大切かと思います。」

「私の身のまわりにも、そういう人はいます。そういう人は責任感がなく、いざというときその場にいないこともあります。」

「意見することは間違っていません。ときには激しいやりとりもあるでしょうが、互いに歩み寄りが大切です。」

という意見が出ました。

「せっかく効率よく事を進めようとしているのに、なんでこの人は引っかき回すんだろう…」そんな思いを抱いたことは、多くの方が経験されているのではないでしょうか?もし自分にもそんなところがあると気づけたなら、次にどうすればよいのか、諦めずに考えてみることが大切でしょう。その一方、こうした「引っかき回す」存在の人だけが悪いと決めるつけることで、解決してはならないと思います。そうした人も、計画を成し遂げるための大切な仲間だと思うのであれば、自分に欠けている「盲点」が見つかり、何か気づきやひらめきを得るかもしれません。

今日もみんなで「ついてる! ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。