
おはようございます。
あなたにとって、年長者とはどのようなイメージでしょうか。
一般的には「頑固」、「保守的」といったイメージがあるかもしれません。しかし、中には「柔軟」で「革新的」な人もいます。人によっては若者以上に若者らしく、その上で、若者にはない豊富な経験と実績を持っています。
また柔軟で革新的な年長者は、若者が好きです。もし、そのような年長者が周りにいれば、積極的に近づき、たくさん話をして、その良さをどんどん吸収しましょう。
社内では、
「『保守的』であっても、『革新的』であっても、年を重ねている分、年長者はたくさんの経験をされています。積極的に会話をすることで、その一部を知識として得ることができると思います。その得たものを、自分のこれからのチャレンジに生かしていくことが大切です」
「本を読むことで、何百年も前の年長者からも話を聞くことができます。さまざまな考え方に出会うため、積極的に読書の時間をつくっていきます」
「年を重ねていくに連れ、若い人の方が『頑固』に感じるようになっています。私にも経験がありますが、さまざまな考え方を知らないために、自分の考えに固執してしまうからです。年齢に関係なく、『柔軟』な考え方をすることが、自身の成長につながると思います」
という意見が出ました。
自分にはない経験、考え方を取り入れることで、今までにはなかった価値観と出会うことができます。そのためには、多くの人と積極的にコミュニケーションを取ることが大切です。年長者も、若者も、自分自身を高め、新しいことに挑戦していきましょう。
今日もみんなで「ついてる! ついてる! 」