
おはようございます。
シゴトには、4つのシゴトがあるいわれています。
・人に仕えてその指示に従う働き方の「仕事」
・自分を押し殺して嫌なことを嫌々行う働き方の「死事」
・自分のやりたいことを行う働き方の「私事」
・志や信念を持って行動する働き方の「志事」
あなたはどの「シゴト」をしているでしょうか。
社内では、
「『私事』は自分のためにやりたいことをする働き方ですが、『志事』は社会や他人のために、自分のしなければいけないことをする働き方だと思います。少しでも自分のやりたいことを行いながら、社会に貢献できる働き方ができるよう、日々、努力していきたいです」
「『志事』は最も大切なことですが、『仕事』と『死事』もしなければ会社は機能しないですし、『私事』もやりがいを持つためには必要な要素です。4つのシゴトをバランスよく実行することが大切だと思います」
「若いころは『私事』にこだわっていました。しかし『私事』以外の働き方から始めたとしても、働くうちに自分のやりたいことを見つけてやり続ければ、いつの間にか自分自身が成長していて、『志事』ができるようになっているのではないかと思います」
という意見が出ました。
『私』は『私』で完結するものですが、『志』は次に受け継がれていくものです。志や信念を持って社会や他人のために尽くす働き方をしていると、人はその姿を見て、見習っていこうと努力します。そのようなプラスの働き方を周囲に広げていきましょう。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」