
おはようございます。
毎朝の週間として、顔を洗い、歯を磨き、髪を整え、洗濯した服に着替え、女性ならメイクをし、仕事に出る準備を整え家を出ると思います。
身だしなみを整えることは、社会人としてとても大切なことですが、つい忘れてしまうものはないでしょうか。例えば、靴です。
いくら服装や髪型に気を配っても、靴が汚れているだけで、だらしがない印象を与えてしまうかもしれません。あなたの靴は大丈夫でしょうか?汚れていたり、かかとが磨り減ったりしていませんか?
社内では、
「持っている靴の数がそんなに多くないので、それぞれの靴にかかる負担は大きいだろうと、日頃から気になっていました。ですが、部屋の掃除をしても、靴を手入れする機会はそれに比べて少ないと気づきました。感謝の気持ちを持たなければいけないと痛感しました」
「取引先にお伺いする際、靴の磨き忘れに気づくと、気恥ずかしくてソワソワしてしまうことがありました。自信にもつながると思いますので、靴磨きは怠らないようにします」
「若干光を失った自分の革靴を見て、恥ずかしさを覚えました。確かに印象がよくないです。さっそく靴を磨きます」
という意見が出ました。
靴は、縁の下の力持ちのようなものです。見た目を意識するだけでなく、頑張るあなたを日々支える靴に感謝して、お手入れしてあげましょう。あなたをより輝かせてくれることでしょう。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」