
おはようございます。
あなたはどんなときに幸せを感じますか。一般的に人は、欲求が満たされたときに幸せを感じることが多いです。しかし、人の欲には限度がありません。真の幸せを感じられる人は、思うようにいかないときでも、その状況を受け入れられる人ではないでしょうか。
社内では、
「最近、体調を崩したため、健康に日常生活を送れることを幸せだとあらためて感じました。今、目の前にある、あたりまえのことにありがたみを感じることが大切だと思います」
「収入が多くても、毎日残業ばかりで疲れてしまい、家族との時間が持てなければ、幸せでないかもしれません。幸せは人それぞれですが、財力や権力ばかりに目を向けるのではなく、身近なところに幸せを見つけられるようにしたいです」
「幸せを感じるのは、家族が一緒に食事をして、今日の出来事などを話し合うときです。お互いに考えていることや悩みを理解し合えるからです。そのような幸せを増やしていくよう努力します」
という意見が出ました。
日常生活では、身近なところに小さな幸せを見つけることが大切です。幸せを感じられるかどうかは、あなたの心の持ち方次第です。今というときに幸せを感じられる人になりましょう。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」