運送会社で働くYさんは、口下手で、人前で話すのがあまり得意ではありません。
しかし、仕事の質の高さには定評があります。
後輩たちは、言葉で指導されなくても、そのようなYさんの後姿を見て、自然と見習うようになりました。
もちろん言葉は大切ですが、行動や態度は何より多くを語ります。
まず行いで誠意や誠実さを伝えることを心掛けましょう。
社内では、
「仕事でも口だけの人は信頼されません。やはりクレーム処理などでも率先して陣頭指揮を執る管理職に部下はついていきます。行動で示していきます」
「言葉で伝えることは大切です。しかし、そればかりになると、聞く方はまたかというふうになることがあります。そのため、私は態度でも思いを伝えるようにしています」
「行動が機敏な人は、その行い自体がその人の気質を語っています。しゃべりすぎず、まずは実行で何事にも取り組んでいきます」
という意見が出ました。
孔子は、身に付けた知識や教養を物知り顔でひけらかすよりも、活用し実践することを大切にしていました。正しい決断を下し、行動ができる人は、誰からも尊敬されるはずです。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀