「流言は知者に止まる」とは、中国の思想家、荀子の言葉です。
知恵のある人、道理をわきまえた人は簡単にうわさを信じない、聞いても自分の胸の内にとどめておく、という意味です。
大きな事件や災害が起きたときには、多くのデマが広がり、特定の人や企業が被害を受けることがあります。
うわさに惑わされず、人のことも惑わさない、強い心を持ちましょう。
社内では、
「最近はSNSの普及により、デマも広がりやすくなっていると感じます。出所のわからない情報などを安易に拡散しないよう、あらためて気を付けたいと思いました」
「私もうわさ話を安易に信じ、他の人に話してしまったことがあると反省しました。誰かを傷つけるようなうわさや悪口は、聞いても広げないように特に注意したいです」
「知人が、SNSでうその情報を流されて困ったことがあり、もし自分が巻き込まれたらどうすればいいか、あらためて考えました。個人も企業もデマから身を守る方法を知っておくべきだと思います」
という意見が出ました。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」☀