本日の朝礼テーマは「言葉の投げ方」です

2018年10月30日(火)

あるマンションの自治会の集まりでのことです。遅れてきたAさんに対して、自治会長のBさんは「時間を守ってくれないと困ります」と強い口調で言いました。
 
対して、Cさんは「遅れるなんて珍しいですね。何かあったんですか?」と言いました。
遅刻は良くないことですが、何かの事情があったのかもしれません。

頭ごなしに批判せず、思いやりのある言葉を掛けられるようにしたいものです。キャッチボールのように、相手が受け取りやすく、投げ返しやすい言葉を掛けることが大切です。

社内では、
「正論を言うことは大切です。しかし、口調が厳しすぎたり、批判的過ぎたりすると、相手は嫌な気分だけを感じることになりかねません。問題の本質を伝えるためにも、言葉の投げ方を注意しましょう」

「相手が嫌な気持ちにならない言い方をするように、日頃から心掛けています。そうすると、良い関係が築けます」

「言葉の選び方にはいつも困っています。言葉や態度によって与える印象は大きく変わるので、厳しくなり過ぎないように、相手を思いやった言葉を使えるよう気を付けます」
という意見が出ました。

 相手の気持ちを考えた言い方をすれば、人は悪かったことを素直に受け入れることができるものです。ちょっとした行き違いで、小さな問題も大きくなりがちです。相手とより良い関係を築くためにも、言葉や態度に気を付けましょう。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。