第16代アメリカ大統領エイブラハム・リンカーンは、若いころ「正直者エイブ」と呼ばれていたそうです。
商店で働いていた彼が、店主に代わって売り上げ計算をしていたとき、6セント半多いことに気づきます。思い返すと、布地を買った女性におつりを少なく渡したことが原因でした。
リンカーンは寒い夜道を2時間歩いて、女性の家までお釣りを返しにいったといいます。
それによって彼は、正直者という何物にも代えがたい評価を得たのです。
社内では、
「信用はお金で買えません。うそをつかず、誠実に人と接することで、得ることができます。日々誠実さを心掛けて生きていきます」
「リンカーンは、根っからの正直者だったことがわかるエピソードです。正直さが信頼につながり、大統領にまでなれたのだと思います。誠実であることの大切さを学びました」
「うそつきは泥棒の始まりという諺がありますが、いい加減な言動をする人は、不誠実さが顔に表れると思います。誠実な生き方で正々堂々と生活していきます」
という意見が出ました。
後のリンカーンが多くの人から慕われ、信頼された理由がよくわかるエピソードです。ゆるぎない信頼を得るのは、何事もおろそかにしない誠実さです。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀