Aさんは新年にあたり「ダイエットのために、毎朝5時に起きてジョギングをする」という目標を立てましたが、しばらくして続かなくなりました。
経済評論家の勝間和代さんは、「やる気だけでは結果が出るまで続かない」と言います。解決策として「意志の力に頼らなくても続けられる仕組みを作ることが大切」と続けます。
意志だけで続けられないときは、続けられる仕組みを考えてみましょう。
社内では、
「これを読んで、発想が大切だと感じました。続けるための発想を考えるには頭を使わなければなりません。それが成長にもつながると思います。これからも考えていきたいと思います」
「私は意志が弱いので、人に公言し、都度途中経過を報告しながら継続しています。そうすることで、諦めずに続けていくことができています」
「楽しいことは続けられると思うので、何事も楽しめるにはどうしたらいいかを考えています。考えていると楽しくなって、続けられるようになります。好きこそものの上手なれで、仕組みづくりをしています」
という意見が出ました。
運動の場合、痩せたり体力が付いたりなどの効果は、数週間たたないと実感できません。そのため、途中でくじけてしまうのです。勉強なども同じ理由で続かないのです。友だちと約束するとか、1単元ごとやり切るとご褒美をもらうなど、続ける仕組みを構築しましょう。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀