![](https://www.chourei.jp/wp-content/uploads/2022/12/chourei_fb_2022-12_5.jpg)
コミニケ出版の朝礼ではこんな意見が出ました。
「シフトレスポンスとサポートレスポンスという言葉を初めて知りました。私もつい自分のことを話してしまうことがあるので注意したいです」
「これからは、自分が話したいことではなく、『相手は何を話したいのか』を考えて受け答えするようにします」
「子どもの話を聴くときや、部下や後輩との面談時に重要な心掛けだと思いました」
人の話を聴いているつもりでも、つい自分のことを話してしまうことは、よくあるのではないでしょうか。対話では、相手の心に寄り添うサポートレスポンスを心掛けたいものです。
今日もわが社は、ツイてるツイてる!!
#朝礼の #スピーチ に使える!#社員教育 に役立つ『#月刊朝礼』 #シフトレスポンス #コミュニケーション #人間関係 #傾聴 #聴き上手 #カウンセリング #1to1 #セルフコントロール #思いやり #受け答え #新人教育 #社員教育 #人材育成 #自己啓発 #セルフコントロール #自習 #勉強垢 #成長 #朝活 #朝活記録 #ライフハック