
「残心」は茶道、華道、剣道、弓道などで見られる心構えで、動作や行動に余韻を残し、相手への心遣いを持つことを大切にします。この考え方は人付き合いにも活かせます。挨拶や会話の後に一言添えたり、見送り時に相手の幸せを願ったりすることで、温かい印象を残します。
今日の記事を読んで……
「飲食店の前で、店員さんがお客さんが見えなくなるまで丁寧にお見送りするのをよく見ます。見習いたい心づかいだと思いました」
「テキパキするのはいいことなのですが、終わり際には心を残すと、相手に温かい印象が残ると学びました」
「スポーツでも対戦相手への敬意がある選手は、見ていて清々しいものです。仕事の電話や面談も、終わった後はお客さまへの気持ちを途切れさせないようにしたいです」
…
『月刊朝礼』ホームページは毎日更新
今日もわが社は、ツイてるツイてる!!
#朝礼 #社員教育 #今日の言葉