本日の朝礼テーマは「新入社員先生」です。

2025年4月2日(水)

本日の記事

入社8年目のAさんの部署には、この春、新入社員が配属されることになりました。指導をすることになったAさんは、「教えることがたくさんあって大変だ」と感じています。
しかし、一緒に研修を担当する先輩のBさんは、「新入社員に教えてもらうことがいっぱいあるから楽しみだね」と言います。驚くAさんに、Bさんは次のように説明しました。

続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。

📝今日の記事を読んで……

「人に教えることは、自分にとっても大きな学びになります。教えながら互いに学びたいと思いました」

「指導をするときは上から目線にならず、『こちらも教えてもらう』という謙虚な気持ちで取り組むことが大切です」

若い世代から学ぶことは非常に多いです。新しい視点を得るために、世代間の交流を増やしていきたいです」

🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新! 📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!

#朝礼 #社員教育 #今日の言葉

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。