本日の朝礼テーマは「期待される人」

2025年4月22日(火)

本日の記事

仕事をしていると、他の人から改善のための指摘やアドバイスを受けることがあります。期待されている人ほど、その機会も多いはずです。
指摘を受けると、自分自身を否定されたように感じる人もいるかもしれませんが、それは違います。あくまでも、仕事についての意見だと捉えることが大切です。
より良い仕事をするためには、第三者からの意見が不可欠です。自分では気づけないことを教えてくれるからです。

続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。

📝今日の記事を読んで……

「『言われるうちが花』という言葉がありますが、期待されるからこそ指摘されるということを忘れないようにしたいです」

「指摘をする側の伝え方が大切です。相手が受け入れられるような言葉を掛けることが大事だと思います」

「何事もフィードバックがなければ、改善や成長につながりません。指摘してもらえることに感謝し、素直に受け止めたいです」

🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!

 📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!

#朝礼 #社員教育 #今日の言葉

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。